2023/11/22

上野の超人気店が神田に上陸!!
2025/03/06
=神田駅周辺=
【神田駅東口に突如出現!】空き地の正体とは?
神田といえば、オフィス街と老舗の飲み屋が混在する、“昭和と令和がシェアハウスしてる街”。そんな神田駅の東口を出てすぐの場所に、今、突如として“ぽっかり空いた空間”が出現しています。
そう、ビルの取り壊しによって生まれた、広大な空き地です。
「えっ? 神田にこんな空間あったっけ?」
「ここ、前は何が建ってたんだっけ……?」
──通りすがる人々が口々に驚きを漏らすこのスポット。実は、再開発にともなって古いビルが取り壊された跡地なんです。
そして今、その跡地が期間限定(かどうかは未定)の駐車場に生まれ変わろうとしています。
神田で駐車場って、意外とレア。
神田周辺って、車を止める場所って意外と限られてるんですよね。コインパーキングもいつも満車だし、ちょっと油断すると「ぐるぐる迷路の車版」に突入します。
なので、この空き地が駐車場になるという話、地味にありがたいニュースです。
ただ、都内に不意に現れる空き地って、なんとなくワクワクしませんか?
「空き地の未来」に想いを馳せる
今は駐車場として使われるようですが、もちろんこれは一時的な利用。
近い将来、新しいビルが建つ予定だとか。
飲食店か、オフィスか、ホテルか、まさかのタワーマンションか……。
いや、もしかしたら「巨大なガチャガチャの館」とか「神田横丁2.0」なんて未来もあるかも?(ない)
さいごに
日々の通勤で見慣れた風景が少し変わるだけで、なんだか気持ちもシャキッとしますよね。神田の街も、まだまだ変化の途中。
「今日の空き地は、明日のランドマーク」──
なんて言葉があるかどうかは分かりませんが、この一角がどんな風に生まれ変わるのか、楽しみに見守っていこうと思います。
神田を歩くみなさん、今だけの“貴重な空間”をぜひ目に焼き付けておいてくださいね。